ARCHITECT

〜「建築家 三井 武一」が
提案する家 〜

ARCHITECT

〜「建築家 三井 武一」が
提案する家 〜

ガーデニングを楽しむ家

M計画設計室/三井 武一

分譲地の入口に位置する、およそ100坪の変形敷地に建つ平屋住宅です。
開放的でありながらプライバシーに留意した創りになっています。
変形敷地の面白さを生かすために建物を45°振っており、そこから生まれたスペースが中庭であったり植樹ゾーンであったりします。
ウッドデッキのプライベートな中庭とは別に南面に設けた広大なテラスはパブリックに活用でき、家庭菜園・ガーデニングを楽しむスペースもあります。

ARCHITECTTakeichi Mii

Takeichi Mii三井 武一

M計画設計室

[家づくりの想い]明るくて開放的で、当たり前の日常が楽しく暮らせる家が理想です。それには周りから見られない工夫が必要です。どんなによくできた住宅でも、外から丸見えでは落ち着きません。そして大切なのは家族の居場所があるということ。単純に子供部屋があるという意味ではありません。例えば、小さなお子様のいる家庭であれば、母親の目の届く範囲で遊んで欲しいと思うものです。適材適所に収納があれば便利です。ひろげた玩具もパッパッと仕舞うことができます。どこに洗濯物を干す?分別したゴミはどうする?楽しく暮らせる家はストレスフリーな「おうち」です。

[PROFILE]1965年香川県生まれ。1985年香川職業訓練短期大学校建築科卒業。1985年から矢上計画設計事務所、1988年から入江建築設計事務所勤務を経て、2000年設立。現在に至る。主な受賞歴に2004年F邸・住宅設計競技1位入選(香川県建築設計協同組合主催)、2008年香川県木造住宅・高齢化対応住宅コンクール佳作、2015年四国化成空間デザインコンテストグランプリ受賞。また、香川県建築士会作品賞多数受賞。

[会社概要] 高松市国分寺町新居2350-10
TEL. 087-874-8301

WEBSITE

FLOOR PLAN間取り図

INTERVIEW MOVIEインタビュームービー

INTERVIEWインタビュー

  • 45度の傾きが生んだ広がり。2つの庭を楽しむ暮らしを。

    今回の敷地は分譲地の入口になる角地、すごく目立つ場所です。104坪もあって広いのですが、南東の角が奥に広がった変形地になっています。この土地の特性を生かすために、前面の道路に対して建物を45度傾けた平屋にしました。すると、ちょうどいい具合に駐車場スペースや広い庭を取ることができ、外部からの視線も合いづらくなります。パブリックな広い庭と、閉ざされたプライベートな中庭がありますので、ガーデニングや家庭菜園など、庭のある暮らしを楽しみたい方にはぴったりの家だと思います。

  • 「家事がしやすい」と、暮らしの楽しさも大きくなる。

    リビングとつながる広い庭にはコンクリートのテラスが広がっています。テラスはバーベーキューやお子さまの遊び場として、のびのびと使ってほしいですね。勝手口にはスロップシンクも用意しているので、家庭菜園での収穫やペットとの生活にも便利です。また、暮らしやすさも重視しました。全体の家事動線がグルグル回遊できるようになっています。これ、すごく便利なんですよ。その動線の中に、玄関から直接アクセスできるパントリー、脱衣所横の物干し場などを配置しています。

  • 素敵な見た目の家も、中心は「生活」。

    私は家というのは「生活の容れもの」であると考えています。どんなスタイルであったとしても、中心となるのは住まう方の生活。「家事の目線」は常に設計の重要ポイントであり、暮らしやすさや家事のしやすさを大切にしています。その上で注力するのはプライバシーと開放感の両立です。カーテンやブラインドに頼らずにリビングでくつろげ、外部空間との一体感を感じながら暮らせること。そして、今だけでなく数年後、数十年後のことまで想定しておき、長く住んでもらえる家を提案しています。

  • お施主さんと二人三脚で楽しい家作りをしたい。

    建築家との家作りでは、お施主さんも作り手側のメンバーになります。要望を出すことで参加して、一緒に形にしていきます。時には1+1が2ではなく、考え方を変えて3や4になることがある。それが家づくりの楽しさだし、私もお施主さんから教えられることがたくさんあるんです。中には意見を出すのを遠慮する方がいらっしゃいますが、そんな気遣いは必要ありません。気軽に話し合いながら、一緒に家づくりを楽しみましょう。

REQUEST資料請求

弊社が発刊する「HOME&TOWN」を始め、
家博モデルパンフレットをお届けいたします。

REQUEST

CONTACTお問い合わせ

家づくりや高松市の土地探しでお困りのこと、
まずは、お気軽にご相談ください。

CONTACT